日本百名山である祖母山、阿蘇山、久住山の3つの名山に囲まれ、
そこから注ぎ込まれるミネラルたっぷりの天然地下水が貴重な地域にて、
真心こめたおいしいお米作りを担わせていただいております。
(田んぼ屋のじりが所在する大分県竹田市の水は、日本名水百選にも選ばれています)
弊社の田んぼがある地域は標高が高く、台地上の地形にあるため、
農業で使用する大容量の水を確保するのが難しく、
「時間水」といって、水路ごとの耕作面積に応じて水を田に入れる時間を決めて分け合う制度があり、
「分かち合いの心」で農業を営んできました。
また、それらの厳しい条件下の中で、県内でも有数の大規模経営と
品質が守られた安心な農産物を特別栽培してきた歩みが評価され、
おかげさまで大分県農業賞の企業的経営部門にて、最優秀賞を受賞することができました。
そして、弊社は後継者が不足する農家の方々から依頼される受託作業を、
「地域の担い手」として自覚し、優先的に実施させていただいております。
TPP参加に伴い、日本の農業は新たな局面を迎え、
国産の安心安全な農産物が見直されています。
稲作は、古代から続く日本の心です。
日本の農業の発展や顧客の皆様に満足していただけるように、
日々、邁進してまいりますので、どうか田んぼ屋のじりを、よろしくお願いいたします。
代表取締役社長 野尻 徳勝
|